ミニマリスト捨てて気がラクになったものランキング 捨てたいけど躊躇している物、ありますよね? 捨ててスッキリ!気持ちがラクになった物をランキングしました。 【1位】痛い靴 足に合わない、親指や外反母趾が当たって痛い靴、必ずかかとに靴ずれができる靴ってありますよね。 ... 2019.08.19 2019.08.21ミニマリスト
ミニマリストミニマリスト的視点でインスタの片づけアカウントを見て思うこと インスタでは、ミニマリストや汚部屋を片づけたい人が発信しているアカウントがたくさんあります。 私もミニマリストの方をフォローして、参考にしたりモチベーションをもらったりしています。 そして「検索」からフォロー外のアカウントをふ... 2019.08.04ミニマリスト
ミニマリスト服を「かける収納8:たたむ収納2」にしたい こんまりさん(近藤麻理恵さん)の本に、 『服は基本的にたたんで収納すべき』と書かれていたので、それをかたくなに守っていたのですが うーん…なんか…、、違和感。 大々的に服を減らしてからミニマリストになるまでの... 2019.08.03ミニマリスト
ミニマリスト「捨てたくて仕方ないッ!」に隠された本当の気持ち 最近、捨てたくて捨てたくてたまらないんです(訴え) 猛暑でイライラするときは物を捨てて発散しましょうと書き、 実際に捨てたのですが、 こんなぐらいじゃ足りん!!(鼻... 2019.08.02ミニマリスト
ミニマリスト暑くてイライラして捨てた・処分した物 イライラするなら物を捨てろ!という記事を書きましたが、 イライラしながら私が捨てたものをご紹介します。 暑くて朦朧としているときに捨てるのは、... 2019.07.22 2019.08.02ミニマリスト
ミニマリスト【猛暑の片づけ】暑くてイライラするなら物を捨てて発散しよう 毎日暑いですね。 私は暑いのが大大大大大嫌いです。 気温マイナス20℃でワンシーズン過ごしたことがありますが、履いていた半乾きジーンズがバリバリに凍ろうとも、あっちの方が断然快適です。(快適は言いすぎですごめんなさい) ... 2019.07.17 2019.08.31ミニマリスト
ミニマリスト喪服の購入とレンタルドレスで、心も財布もクローゼットもスッキリ! 片づけにおいて、冠婚葬祭の礼服は議論されやすい物の代表です。 『捨ててレンタルするべき』というのが大半の意見です。 でもそういう話を読むたびに思うのは、 レンタルドレスはアリでも、レンタル喪服はナシやろ。 ... 2019.06.24 2019.09.02ミニマリスト
ミニマリスト『○○○』は商標登録したから使うな!と。 多くの人が「ミニマリスト」などと並べるようにして何気なく使っている、漢字3文字の有名な『○○○』という言葉。 (ここで書くことさえダメなのかもしれないので伏字で;) 商標登録されていたとのことで、『○○○』を動画の中で使用して... 2019.06.07ミニマリスト
オタクの片づけミニマリストじゃなくても!日々やっておくべきオタクの片づけ ミニマリストの考え方に触発されて、オタクグッズ(アニメ)の95%ぐらいを手ばなしたわけですが、 正直言って めちゃくちゃ大変でした。 そして片づけながら思ったのは、 「すごく欲しいわけでもないけど一応買っとくか…」... 2019.05.24 2019.06.08オタクの片づけ
オタクの片づけ【オタクをゆる~く卒業したい人へ】Twitterに別アカウントを作る ここでいうオタクとは、アニメオタクのことです。 私は今ほぼ「オタク卒業状態」にあります。 「オタクを卒業しよう!」と思ってこうなったわけではないので、「積極的オタク卒業法」については書けませんが、自然と卒業する方向へ... 2019.05.13 2019.05.30オタクの片づけ