喪服の購入とレンタルドレスで、心も財布もクローゼットもスッキリ!

ミニマリスト
記事内に広告が含まれています。

片づけにおいて、冠婚葬祭の礼服は議論されやすい物の代表です。

『捨ててレンタルするべき』というのが大半の意見です。

でもそういう話を読むたびに思うのは、

レンタルドレスはアリでも、レンタル喪服はナシやろ。

「礼服」と単純にひとまとめにせず、それぞれの服の性質と緊急性を考えた上で、買う・捨てる・レンタルしましょう。

『急な葬儀も安心』??レンタル喪服は「今日頼んで今夜」届かない

法事のときはレンタルが使えます。だって事前に日にちが分かっていますから。

問題なのは、御通夜と葬儀のときの喪服です。

御通夜・葬儀は、本当に急に一報が入ります。
「御通夜は今夜7時からで、葬儀は明日10時から」と言われることもしばしば。

レンタルする場合、店舗が近くにあってその店舗に着られるサイズの喪服があり、なおかつ、店頭まで取りに行く時間があればいいですが、

今夜って言われてそこからレンタルするのって、ちょっと無理じゃない?

宅配便で受け取る場合、早くても届くのは翌日です。

実際に調べてみましたが、朝に頼んで夕方届けてもらえるところは都内でも無さそう

どう考えても間に合いません。

レンタル喪服のキャッチコピーに『急な葬儀も安心』と書かれていたりしますが、全然安心じゃねぇ!

それに思い出してください。

御通夜や葬儀の知らせが入った後、することは喪服のことだけですか?

故人が近しい親族や友人なら、供花や供物の相談や手配ですごく慌ただしくなりますし、
ただの知人の場合でも何かとバタバタします。

仕事関係なら、すぐに斎場へ行ってくれと言われる場合もあります。

小さい子供がいる場合は、連れていくのか預けるのかなども考えなければなりません。

だから、知らせを受けてから借りる手続きをしている時間はないし、
レンタルショップまで距離的に近かったとしても、取りに行っている時間もないんです。

第一、たいして親しくもない人の葬儀ならともかく

悲しみに打ちひしがれているときに、「それはともかく喪服のレンタルどれにしよ?」とか考えられます????

喪服のレンタルは現実的ではありません。

ここの喪服は種類が多く、リーズナブルなのに日本製。
家で洗えるのでクリーニング代もかかりません。

高価なもの・ファッショナブルなものを着る必要はありません。
失礼のないように無難な物を身に着ければ十分です。

私のおすすめは、ポリエステル100%
オールシーズン着用できますし、夏場の葬儀で汗をかいても家で洗えて一晩で乾きます。

今なら対象商品を選ぶと、バッグ・袱紗(ふくさ)・ネックレスのどれか1点がもらえるキャンペーン中です。

喪服は一着買えば一生使えると言っても過言ではないので、買っておきましょ。

結婚式参列用ドレスは借りたほうがいい

「結婚式に呼ばれた時のドレスはレンタルしよう」という提案が多いのは、次のような理由からです。

・買うと高い
・着用回数を考えるとコスパが非常に悪い
・着用ごとにクリーニング費用がかかる
・写真に残るので同じドレスは着づらい
・次いつ着るか不明
・保管場所を取る

どれほど気に入ったドレスを買ったとしても、ミニマリストとしてはモヤモヤ点が多いんですよね。

結婚式や披露宴は事前に日にちが分かるので、レンタルができます。

それに、自分が普段選ばないようなデザインでも、1回きりのレンタルなら着てみることができるのもレンタルの利点です。

お祝い事は、レンタルする時間的余裕も心理的余裕もあるので、コスパなどを考えると、買うよりも借りた方が賢いですよ。

レンタルドレスの探し方ですが、
クリーニング代がレンタル料に含まれているところがおすすめ!

たとえば、

ここなら一着4,980円でレンタル可能。クリーニング代も込みの値段です。

着用後は送られてきた箱に入れて、コンビニから返送するだけ。

式場へ直接送ってもらうこともできます。

スタイリストにコーディネートをおまかせすることも可能!

こちらも、

4,800円から借りられて、クリーニング代込みの値段です。

こちらはセットドレスの種類が多いです。
日本では珍しいデザインのドレスが多く、人とかぶる心配がないのがいいところ。

電話で直接相談できる!

レンタルするなら、喪服ではなくこういうドレスでしょう。

私も結婚式用の高価なドレスを持っているのですが、3回ぐらいしか着ていないのに年齢的にアウト(ピンクのひらひら)になってしまいました。

今すぐにでも捨てたいのですが、母から買い与えられたものなので、母の記憶にあるうちは捨てることもできず困っています。

その点、喪服は年齢によるデザインの違いがないので、一着買えばずっと使えます。

蛇足ですが、結婚式に慣れないヒールで出て、足が痛くなったり靴ずれが出来たりしたことはありませんか?

そんなときに超便利なのがこちら!

折りたためるバレエシューズです。

小さいサブバックでも入るので、安心材料として持っておくと全然気持ちがちがいます。

旅行でも大活躍してくれます。

ちなみに絆創膏はこれがおすすめ。

バンドエイド キズパワーパッド 靴ずれ用 6枚入

靴ずれの症状に最適ですし、普通の絆創膏より厚みがあるので、痛みがかなり緩和されます。

もし「ストッキングを脱いで貼っている時間がない」というときは、普通の絆創膏を靴の方に貼ると少しだけ痛みが和らぎますよ。

ミニマリストと「常識」

「ドレスが無ければ、喪服が無ければ、それっぽい服で行けばいいじゃない!気持ちが大事なんだから」というミニマリストも時々いらっしゃいますが、

いまの日本でそれをやったら、ただの常識外れになってしまいます。

ミニマリストが若干常識外れと思われているフシがあるのは、たぶんこういうところだと思うんですよ…。

「常識なんて誰にとっての常識なんだよ、しょーもない」という気持ちも分からなくもないですが、常識を重んじることで、その場を問題なく円滑にやりすごすことができるのも事実。

常識が、あなたの人間性を評価する場合もあります。

ミニマリストである自分の考えを尊重してほしいなら、同じくらい大切に、常識という他人の考え方も尊重すべきだと思います。

タイトルとURLをコピーしました