コロナで外出も減って仕事も在宅になったので、日焼けとはオサラバ〜と思っていたのですが
室内でも結構焼けるってご存知ですか?
在宅ワークしてる机の右側に窓があるのですが
ある日突然気がついた。
右手と左手の色がちがうということに オイオイまじかよ
と、いうことは
顔も
右半分が
焼けているのではなかろうか?
・・・
焼けてました〜♡ ワーオ(白目)
でも日焼け止めって、ベタベタする・白くなる・乾燥して肌がカピカピするから嫌いなんですよね
できれば塗りたくない
でもシミになるのはもっとイヤ!
しぶしぶですが、日焼け止め嫌いの私でも「まぁ塗ってやるか」と思えるものをピックアップしました
ご参考にどうぞ!
お肌も救うスーパーヒーロー!:アネッサ【パーフェクトUV MARVELコラボ】数量限定品
待って待って!?
マーベルコラボのLimited Edition!?
すすす、スパイディ〜〜〜!!
主要キャラ集合もあります、キャップぅぅ〜〜!!(=キャプテン・アメリカ)
もう1種類、ブラック・ウィドウもあります
がしかし私の最推しはいなかった… 悲し!
でも、いたら箱買いしてるとこだった。それはそれで危なかったな
完全にパッケージ買いです
🌞SPF50+ / PA++++
🌞使える部位: 顔・体
🌞タイプ: ミルクタイプ
🌞塗り心地: さらっとはしているがSPF50だなという感じがする
🌞香り: フローラル系
安定と信頼のアネッサ
ボディソープで簡単に落とせるのが◎
ただSPF50なので多少は厚塗り感があり、お肌の弱い人にはあまりおすすめできません
マーベル好きでお肌弱いけど使ってみたいって人は、
まず腕の内側とか皮膚の柔らかいところに少量つけて、しばらく過ごしてみて、肌荒れとか大丈夫か確認してみてね!
プチプラ代表:ロート【スキンアクア モイスチャージェル】
🌞SPF35/ PA+++
🌞使える部位: 顔・体
🌞タイプ: 半透明の水っぽいジェル
🌞塗り心地: 軽い!ローションみたい
🌞香り: フローラル系(でも無香料と書かれてます)
全人類におすすめ!
お財布にもやさしい!
しかもボディソープで落とせる。最高。
SPF35なので、普段使いにちょうどいいです
塗ったあと肌をこすると指がプキプキして(伝わるか?)手を洗いたくなりますが、
それ以外はパーフェクトな日焼け止めです
迷ってるならコレがおすすめ!
美容外科オススメ:メタトロン【MT プロテクトUVジェル】
🌞SPF34/ PA+++
🌞使える部位: 顔・体
🌞タイプ: 白色クリーム
🌞塗り心地: みずみずしく、べたつき無し。よく伸びる
🌞香り: なし
脱毛に通っていた湘南美容外科でおすすめされた化粧品ブランド「メタトロン」の日焼け止めです
(湘南美容外科のワキとVIOの脱毛、めちゃくちゃおすすめ!)
脱毛直後の肌にも使える優しさ。
ビタミンC誘導体・ビタミンE配合で、美白ケアもできるよ!
パッケージがコンパクトでイイ(厚さ2cm・高さ14cm)
チューブタイプで小さめサイズって、意外と無いんですよね
ワンシーズンで使い切れるので衛生的です
お値段やや高めな点を除けば、イチオシの日焼け止め!
お肌を大切にしたい人はこれ使ってください
可愛い代表:ジルスチュアート【エブリデイブライト UVプロテクター】
🌞SPF50+ / PA++++
🌞使える部位: 顔・体
🌞タイプ: 白色クリーム
🌞塗り心地: 軽くてべたつかず、よくのびる
🌞香り: ホワイトフローラル。ほのかに香る
パッケージが可愛いので、自然と手に取りたくなる
「手に取りたくなる」というのは大事なポイント!
キャップもキラキラ!少々不安定ですが、立てた状態で置いておけます
パケ買いだったので中身にそれほど期待はしてませんでしたが、良いではないか!軽いよ
時間が経ってもうるおいが続く
カカオバターやココナッツオイルなどの保湿成分が多く配合されているせいか、塗り直してもゴワゴワせず、これでSPF50+はすごいですね
スルスルのびるから広範囲も塗りやすい
なかなか無くならないのでコスパも良いです
プレゼントにもおすすめしたい
スティック代表:オハナ・マハロ【トーンアップUVスティック ハリーア ノヘア】
🌞SPF50+ / PA++++
🌞使える部位: 顔・体
🌞タイプ: 固形、薄い紫色
🌞塗り心地: 手軽に塗れる、トーンアップタイプなのでやや白くなる
🌞香り: しっかり香る(フローラル、フルーティー、アンバー)
ユニコーンが可愛いすぎませんか🦄
これも完全にパケ買いです
見よ、この可愛さを!



思ったより柔らかくてスルスルぬれますが、
固形タイプなので、塗ってそれを指で伸ばすという使い方はできません(伸びは良くない)
「トーンアップ」タイプのUVなので、やや白くなります。正確にはうっすらパープルかな
ボディソープでは落とせないのでご注意を!
それともうひとつ、
香りの強さが香水並みなので、香水苦手な人と、別で香水を使っている人にはおすすめできません
Haliaは「思い出」、Noheaは「可愛い」。
オハナ・マハロ公式HPより
幼い頃から乙女心をくすぐる、ファンタジックで喜びと夢に満ちた、可愛いおとぎ話のイメージ。フェミニンなイメージはそのままに、フローラル、フルーティー、アンバーが絡み合い、広がります。
とはいえ、やっぱりかわいい
かわいいんだけど、今年は売ってるところをAmazon以外にみかけません
廃盤になるのかな…?
【比較】5つの塗り心地
軽い← ロート>>>ジル >> メタトロン >>>>>アネッサ>> オハナ・マハロ →しっかり
こんな感じです
おまけ:日傘もおすすめ
日焼け止めは絶対ぬりたくない〜〜なら、日傘をどうぞ!
日傘ってフェミニンなイメージかもしれませんが、カジュアルなのもたくさんあります
たとえば、これ
このHUS(ハス)シリーズはめちゃくちゃおすすめ!
長さ16cmでたった190gなのに、開くとかなり大きめの93cm
しかも晴雨兼用

日傘好きで20年以上使っている身からすると、軽くてコンパクトなやつじゃないと結局使わなくなるんですよね
それに日傘は涼しくていいですよ
太陽光を遮ってくれるのは想像以上に涼しくて、まぶしさも半減です
目から入ってくる紫外線によって疲労感が増す人もいるそうなので、疲れ対策にもいいかも
HUSは柄もいろいろあるので、お好きな1本を見つけてぜひ夏のお供にしてください