日焼け止めは、ベタベタする・白くなる・カサつくので、私はとても苦手です。
できれば塗らずに一日過ごしたいですが、そんなわけにもいきません。
今の時期、紫外線の強さがどれほどすごいかご存知ですか?
玄関を出たところで紫外線チェッカーに目をやると、回れ右して家の中に戻りたくなるレベル。
私ももうアラフォー。
シミ・シワの恐怖と比べれば、日焼け止めの不快感の方が100万倍マシというもの。
でも、できるだけ塗り心地の良い日焼け止めがいい。
少しでも好きになれるような日焼け止めはないだろうか?
そんな日焼け止め嫌いの視点でいろいろ試し、これは!というものを厳選3本にしぼり込みました。
自信をもっておすすめできるものしか載せていません。
日焼け止め嫌いの方、ぜひ一度試してみてください!
ポーラ【B.Aプロテクター】SPF50 PA++++

『美白のポーラ』といわれるポーラ化粧品が、自社の最高峰ブランドとうたっているB.A(ビーエー)シリーズ。
そのB.Aシリーズの日焼け止め(&日中用クリーム)【B.Aプロテクター】です。

高い!けど、毎日塗るのが楽しいほど肌が喜ぶ日焼け止め。
もはや日焼け止めというよりも、日焼け止め機能のついた美容液です。
🌞使用部位: 顔
🌞日焼け止めのタイプ: 白色のジェルクリーム
🌞使い心地: しっとりうるおう。少量で伸びがいい。肌にピタッと密着。
🌞香り: フローラルウッディ。ほのかに香る程度。リラックスできる良い香り。
※日中用クリームでもあるので、メイク下地の前に使用してください。
サハラ砂漠みたいなカッサカサごわごわ肌でも、これをつけて1日過ごせばフワンフワンな肌になります。
日焼け止めにこんなことができるのかと感動した一品。
肌の手触りが明らかに良くなるので、肌荒れで悩んでいたり美肌効果を求めている人に、とてもおすすめです。
パール1粒分が1回の使用量なので、思ったよりコスパはすごく良かったです◎
「全顔使用で約3か月、顔・デコルテ使用で約2か月」と書かれていますが、4か月ぐらいもちます。
この日焼け止めのいち押しポイントは、
近赤外線は太陽光に紫外線よりも多く含まれ、より高い割合で肌の奥まで到達する光線のこと。
紫外線や近赤外線の影響によって角層の水分が失われると、その水分を補うため真皮の水分が吸い上げられ、「真皮の水分不足」が起きてしまいます。
【B.Aプロテクター】は紫外線・近赤外線カット成分配合で、日中の肌を守ってくれます。
近赤外線という単語は他の化粧品で見たことがないので、ケアできるのはポーラだけかも!
長時間外に出るときは、この日焼け止めに決めています。
※ ポーラの化粧品は模倣品が多いので、できるだけ公式サイトでの購入をおすすめします。
メタトロン【MT プロテクトUVジェル】SPF34 PA+++

湘南美容外科でおすすめされた化粧品ブランド「メタトロン」の日焼け止めです。
メタトロンの化粧品は脱毛後の肌にとても優しく、安心して使えるのがいいところ。
ボディクリームを愛用していますが、クリスマスコフレのセットに入っていたのを使ってみたら、とても軽い使い心地で乾燥もせず、とても良かったので使い始めました。
ビタミンC誘導体・ビタミンEも配合されており、美白効果も期待できます。

愛用しすぎて何本目だろう
🌞使用部位: 顔・体
🌞日焼け止めのタイプ: 白色のジェルタイプ (となっていますがクリームだと思う)
🌞使い心地: みずみずしく適度なクリーム感。べたつき無し!伸びがよく、汗や水にも強い。
🌞香り: 無香
母(65歳)に貸したことがありますが、これを塗って35℃近い炎天下でウォーキングをした後、帰ってくるなり「私の分も買って!」と言ったほどです。
パッケージは、厚さ2cm・高さ14cmと非常にコンパクトで、持ち運びに最適。
チューブタイプで小さめサイズって、意外と無いんですよね。
この日焼け止めは小ぶりの化粧ポーチにも入るし、適度な期間で使い切れて衛生的!
『前のシーズンに使用した日焼け止めはUVカット効果が薄れている可能性がある』とよく言われるので、使い切れる量になっているのが良いですね。
ジルスチュアート【リラックス アクアシフォンプロテクターP】SPF50+ PA++++

さすがジル!可愛さナンバーワンのパッケージです🌼
箱入りで、箱の内側にまで小花がプリントされていました。
キャップもキラキラ。少々不安定ですが自立します。

可愛いので塗りたくなる!
🌞使用部位: 顔・体
🌞日焼け止めのタイプ: 白色のジェルタイプ (となっているけど、クリームだと思う!)
🌞使い心地: みずみずしくサラッと軽い。べたつかず、よくのびる。重ね塗りしてもゴワつきなし!
🌞香り: ホワイトフローラル。ほのかに香る程度。
※従来品「アクアシフォン プロテクターEW」に比べ、肌なじみ・のび広がりの軽さがアップした。
完全にパケ買いだったので、中身にそれほど期待はしていなかったのですが、
すごく良い!軽い!
水のようなうるおいで、時間が経っても乾燥しません。
ハチミツ・シアバターなどの保湿成分が多く配合されているためか、何度重ね塗りしても全くゴワゴワせず、これでSPF50+もあるのはすごいですね。
乳液のようにスルスルとのびるので、手足・背中など広範囲にも塗りやすいです。
毎日使ってもなかなかなくならずコスパもいいですよ。
大気中のチリやホコリからも肌を守ってくれるので、春先など花粉の季節に肌がボロボロになるのも防いでくれます。
【比較】3つの塗り心地
塗ったときの感じを比較すると、ジルスチュアートが一番軽いです。
そしてジルとほとんど変わらないのがメタトロン。
ポーラはしっかりめですね。
あくまでも私の体感ですが、
軽い← ジルスチュアート >> メタトロン >>>>>> ポーラ →しっかり
こんな感じ。
3つとも好きですが、もしもどれか1つを選べと言われたら…
メタトロンがおすすめです。
適度なクリーム感が塗りやすいし、ほんとに軽いんですよね。ベタつきもないし、塗っていて気持ちよく肌になじんでくれます。価格もリーズナブル!
高機能とラグジュアリー感を求める方には、迷わずポーラをおすすめします!!
これはほんとあらゆる意味でナンバーワンの日焼け止めです。
おまけ:日傘をプラスして完全防御しよう

日焼け止めとのダブルづかいで効果的なのが、日傘です。
日焼けを防ぐのはもちろん、光自体をさえぎってくれるので、太陽カンカン照りの日でもとても涼しいんですよ。
帽子をかぶると髪がペタンコになってしまいますが(それに案外暑い)日傘ならその心配はありません。
コンタクトレンズをしている人にもおすすめです。
日傘をさすとサングラス無しでも全然まぶしくありません。サングラスによる鼻周辺の化粧崩れも防げるので、とても良いです。
日傘選びは、雨傘以上にバリエーションが豊富なので楽しいです。
たとえば私は刺繍が大好きですが、刺繍好きさんにはシノワズリーモダンの日傘がおすすめ!
完全遮光・遮熱加工で、とっても涼しい。
骨組みもしっかりしており、傘の生地は二重張り。
内側に黒いウレタンコーティング生地が張られているため、なんとUVカット率99.9%以上です。
便利なのは、晴雨兼用で折りたたみの日傘ですね。
夏は夕立など突然の雨にあうことも多いので、晴雨兼用なら安心です。
それに折りたたみだとバッグにしまえるので、お買い物などでも邪魔になりません。置き忘れ防止にもなりますし。
傘を開いたときのシルエットは、長傘の方がこんもり丸みを帯びていて綺麗ですが、
最初の1本として選ばれるなら、折りたたみがいいですよ。
ぜひ夏のお出かけのお供にしてみてください🌂✨