そろそろお中元の季節。
昔のお中元でときめくものといえばカルピスぐらいでしたが、今は甘党がもらって嬉しい、夏らしくて涼やかなお菓子がたくさんあります。
バレンタインチョコとおなじで、自分用に買う人も多いのだとか。
お中元だから高級品ばかりなのかと思いきや、意外とリーズナブルなものも多く、これなら自分用にも気軽に買えそうです。
今年は自分宛てにお中元してみませんか?
独断と偏見により、

『和・涼しげ・楽しい・可愛い』をテーマに選んでみたよ
手土産にも喜ばれそうです。
日本橋屋長兵衛【にほんばし縁日詰合せ】3,240円

思わず目が釘付けに。

見てるだけでわくわくする~!
金魚が浮かんだゼリーは良く見ますが、朝顔ってめずらしいですよね。
「食べ物に金魚はちょっと…」という人も結構いるので、そんな人へもこれなら大丈夫。
★ほおずき市(ほおずきのピューレを使ったぜりー玉をもっちりした生地で包んだもの)
★西瓜ゼリー(すいかの果肉の旨味と甘さを引き出したゼリー)
★朝顔(果実のゼリーに羊羹の朝顔を浮かべたもの。赤:桃ゼリー、紫:マスカットゼリー)
桂新堂【夏きらり】3,240円


ここのおせんべいは本当に美味しくて好き。
水分ゼロのパリパリカリカリで、たたくと普通のおせんべいでは出せない音がします。
完全に乾いている音がして素晴らしい。
海老の風味豊かで、食べ始めたら止まりません。
白いおせんべいと茶色くて表面がでこぼこしているおせんべいと、全く違う食感が楽しめます。
麻布十番あげもち屋【夏のバラエティーキューブギフト】3,240円

ここのあげもちは油が軽くて食べやすく、旅行で東京駅に行ったら必ず大丸に寄り道して買いに行きます。

小分けなので、湿気なくていい!
麻布あげ餅 塩:2、木の葉あげ餅 わさび:2、五色あげあられ:1、トマトバジルあげ餅:1、小丸あげ餅 甘辛醤油:2、塩レモンあげ餅:2、夏野菜あげ餅:1、彩りフルーツあげ餅:1
野菜のあげ餅が入っていますが、野菜嫌いの私が率先して買うぐらい美味しいので、野菜嫌いの人でも大丈夫!
特に「夏野菜あげ」はこの時期限定で、野菜の形そのままでインパクト大です。

ピエールエルメ【ミス グラグラ】5,960円
『和・涼しげ・楽しい・可愛い』をテーマに選んだと書いたのに、最後は洋菓子です;

グラ… グラグラ????ぐりとぐら???
『Miaa GLA’GLA』と書くようです。
マカロン生地で、ソルベ(シャーベットのこと)やアイスをサンドした、
ピエールエルメのオリジナルスイーツ。
あのサクッ&モチッなマカロン生地で、アイスをはさんでいるということは…

美味しいに決まってる!!!
★イスパハン(ローズ風味のライチのソルベ、フランボワーズのソルベ)×2個
★ミレーナ(ミント風味のアイス、フリュイルージュのソルベ)
★オマージュ(マロンのアイス、洋梨のソルベ、マロン片、マロンクリーム)
★フレーズピスターシュ(ピスタチオのアイス、イチゴのソルベ)
★アンヴィ(スミレ風味のバニラアイス、カシスのソルベ)
糖分補給して酷暑を乗り切りましょー!