6/18の大阪北部を震源とした地震で、
私の家もすごく揺れました。
今もまだ余震が続いています。
あの日は偶然職場が休みで、まだ寝ていました。
寝ぼけまなこで地震にあって、すごく動揺しました。
あとで気づいたのですが、
私の部屋のドアを開けた所にブロンズ像が落ちていて、
床板にめりこんでいました。
慌ててドアを開けた時に落ちてきていたら、死んでたかもしれません。
私の部屋で落ちてきた物は、
本棚に飾っていたプラスチック製のオモチャだけ。
これは間違いなくミニマリストになっていたおかげです。
数年前の状態だったら、
本が散乱、ハンガーラックの服も散乱、
ぬいぐるみも全部落ちて…
見るも無残な状態になっていたと思います。
ミニマリストなので、
物が落ちたり壊れたりしたら、すぐに分かります。
物が少ないので、物の変化に気づきやすい。
なにより、
自分の所有物に危害を加えられることがなさそう。
ミニマリストって良い。